yucken の業務上電脳 Tips 日記、なのだよ。-弐式-

いまさら電脳 Tips といふものを、書いてみむとして、するなり.元々は広い意味での電脳(コンピュータ)の Tips を書いていたのですが,いつのまにか,解析ツールの「電脳 ruby」と IDL の Tips がメインに (・)>

主に「「地震の時は水をためろ」はウソ」への意見、一連の記事を読んで思ったこと、三番煎じ

地震が起こったら、まずこれをしろ!
「地震の時は水をためろ」はウソ - カレーなる辛口Javaな転職日記
「「地震の時は水をためろ」はウソ」のウソ - tano13の日記

まあ、要するに地震の時にどうすればいいか、という一般論はないということなんでしょう。で、

「まず水をためろ!」これがポイント

揺れがおさまったら、まず水。これは覚えておいてください。

特にマンションに住んでいる方、揺れ終わったらすぐに、風呂、バケツ、シンク、桶…なんでもいいですから出来る限り水を貯めましょう。揺れてすぐに水道管が壊れて水が出なくなるけど、マンションだったら屋上の貯水槽にまだ水がある。それを貯めるんですね。

火を消すためではありません。飲用でも料理用でもありません。「トイレ用」です。いやホントこれが死活問題になります。

こういうクソ迷惑なことは絶対にするな.

水タンクの容量がわかってんのかと.断水時にみんなが風呂桶一杯に水をためればすぐに空になる.

本当に断水していれば,その飲料水が生命線だ.トイレが困るのは事実だが,それで死んだ奴はいない.貴重な飲料水をクソを流すのになんか使うな.水は確かに重要だが,そんなことをするなら普段から飲料水をためておけ.一人当たり2Lペットボトル1〜2本置いておくだけでも随分違う.風呂に入った後の風呂桶に水を張っておけば雑用水になら十分使える.

阪神淡路大震災の時は冬場なこともあって飲料水の不足はそれほど切実ではなかったが,夏場だと問題は遥かに深刻だ.場合によっては命に関わるほどの.また水は飲料水だけでなく,料理にも必要だ. 水が無ければ米を炊くこともできない.トイレに水を流したせいで米があるのに飢えで苦しみたいとは誰も思うまい?優先順位は「飲料水 > 料理 >> 生活/雑用」だということを頭に叩きこんでおこう.

確かにごもっともなんだけど‥‥‥。ブクマでもコメントしたけど、特に夏場には、トイレを流せないことが、衛生上かなり致命的な問題だと思います。まあ、日本とかだと、発展途上国ほど伝染病は深刻ではないのかも知れませんが。上水道を使うなら下水道のことまで考えないと片手落ちではないでしょうか?

確かに、自分だけ水を確保しておく、っていうのは倫理的にどうかなとも思うけど、まあ、確保してみんなに分けるなら、倫理的にはいいんじゃなかろか?

ペットボトル水の備蓄には同意します (とはいえ、元記事は地震が起きた時の話であり、備蓄は地震前の備えなので、やや食い違うかも知れませんが)。一人当たり 2L ペットボトル 3 本置いておいた方がいいと思います。というのは、「3 日は自分で耐えろ」とよく言われるから。多分、飲用水の必要量は料理も合わせて 2L/day だと思います。

電話はすぐに。最低限の人だけに

これも大迷惑だな.輻輳って単語も知らないのか.電話は絶対に使うな.

最低限=0人が鉄則.消防でさえもパンクする.多少の火災は自力で消火する.骨折くらいなら自分で手当てする.そのくらいの心構えが必要.それ以外での電話利用など全く論外.

地震直後は消防や自衛隊の出動要請,被害状況の確保等々のためにのみ使うべきです.


地震の時にまず、一番人々が求める情報は安否情報です。

「自分の両親、息子、娘が無事なのか?」

それを知りたいという欲求を抑えろというのは無理というものです。

確かなデータはありませんが、当時のニュースや体験からして、被災地からどこかにかける電話より、被災地にかけてくる電話のほうが多かったと思います。

あなたの

「大丈夫、オレ生きてるから心配しないで」

という一本の電話、メールが、あなたを心配する100本、200本の電話、メールを不要にすることが出来、現地の混線を防ぐことにもなります。

Falky さんコメント 2010/01/19 10:08
電話については「災害用伝言ダイヤル(171)」を使うべきです。
直通の電話は回線制限・輻輳により非常につながりにくいため、携帯の充電や時間を無駄にしてしまうでしょう。災害用伝言ダイヤルは一般通話より回線制限が緩く繋がりやすいため、コスト面で効率的です。また、一度伝言を登録できれば必要とする人全員に聞いてもらうことができるという面でも非常に利用効率のよいサービスです。
171と完全連動した、web171というインターネットサービスもあります。インターネットは回線に接続する方法さえ生きていれば災害時でも余裕がありますから、状況によってはweb171の使用が最も効率的かつ確実でしょう。
ぜひ一度お調べください。また、ぜひ広めてください。今回の一連の話を追って、171のあまりの知名度の低さに驚いています。

最後の一文、全くそのとおりですね。普段からも、人の迷惑を受け止める気持ちを持ちたいものです。

なんか、171 は月に一回練習できるらしいので、やっておいた方がいいかも。私のようなおっちょこちょいは、間違って 117 にかけてしまう可能性大。

4. 街を行くときは、電線と地割れに注意

4はどーでもいい.言われなくたって普通は気にする.ちなみに地割れがあると普通の車では乗り越えられない.無理に乗り越えて腹を打つと,それが原因で壊れる場合もある.民間用の乗用車の下側には装甲板などついていないからね.

私は id:JavaBlack さんほど賢くないから、歩いてる時、前しか見えてない時があるのです。気をつけないと‥‥‥。

本当の災害にこんな奴がいると被害が増えるので,速やかに排除するのが吉

日本人って、自分と違う種類の人間を絶対に許さない人種なんだな〜〜。こわこわ (> <;)。まあ、だからこそ、id:JavaBlack さんが、このように非難なさる気持ちも分からなくはないのですが。