yucken の業務上電脳 Tips 日記、なのだよ。-弐式-

いまさら電脳 Tips といふものを、書いてみむとして、するなり.元々は広い意味での電脳(コンピュータ)の Tips を書いていたのですが,いつのまにか,解析ツールの「電脳 ruby」と IDL の Tips がメインに (・)>

IDL のライブラリパス設定

現在 IDL を使っている Linux 環境では、IDL_PATH 環境変数だと上手くいかず、IDL_STARTUP でスタートアップファイルでライブラリのありかを指定しています。~/.bashrc の下で

 export IDL_STARTUP=~/idl/startup.pro

という感じ。それで、この startup.pro の中で

!path = !path + ':~/idl/lib' + ':~/analysis/dataviewer'

という感じです。!path はライブラリパスを格納する変数で、IDL のインタラクティヴシェルの中で、

 print, !path

と入力すれば、どういうことか分かると思います。

参考にしたサイト

スタートアップファイルを設定する方式

初期設定 - Tips for IDL (Interactive Data Language)
出力のデフォルトを設定するやり方も書かれています。

IDL_PATH で設定する方式

IDL: ディレクトリへのPathの通し方shirokumabook.wordpress.com
ディレクトリのさらに下の(深いところにある)ライブラリにパスを通すやり方も書かれています。